最近の出来事

2022年6月の記事一覧

R4.6.16(木) 生徒総会

                       

 

6月16日(木)に生徒総会が行われました。

新型コロナウイルスの感染予防対策として、議長団と生徒会本部役員のみ、放送室横の視聴覚室に集まり、他の生徒は教室にて放送での参加となりました。

旧生徒会本部役員からは退任の挨拶があり、これからは2年生が中心となり、活動していきます。

R4.5.27(金)

今年度、本校に新着任された5名の先生方を講師に、図書館新着任者座談会が開催されました。

各クラスの図書委員が参加し、先生方の本にまつわるエピソードを聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R4.5.21(土) 開校記念式典・講演会、PTA総会

開校記念式典・記念講演会が行われました。 

式典会場の体育館と各教室をMeetでつなぎ、リモートで開校記念式典を行いました。

その後の講演会では、館林高校東京同窓会会長小林信夫様を講師にお迎えし、高校時代のお話や現在のお仕事である不動産業のお話を伺いました。 

東京の事務所から、Meetで講演していただくという、新しい試みでした。

 

 

 

 

 

 

午後のPTA総会は、新型コロナウイルス感染予防対策として、本部役員の方のみ体育館で、役員以外の保護者の方は教室にてリモートで開催されました。

R4.5.19(木) 大成会役員選挙

大成会役員選挙が、リモートで行われました。生徒会長と副会長、それぞれ1名ずつの立候補だったため、信任投票が行われました。

 

リモートで演説する会長候補。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモートで演説する副会長候補。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各教室で立候補者の演説を聞き、投票しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後日、任命式が行われ、新たな生徒会長、副会長に任命されました。