最近の出来事

最近の出来事

R3.6.22 第1回学校評議員会

 

 令和3年6月22日(火)、「第1回学校評議員会」を開催しました。
 5名の学校評議員を含めた参加者全員の自己紹介の後、評議員の方々に授業を参観していただき、さらに意見交換を行いました。 

 

 

 

 

R3.6.18 館林ロータリークラブ テント2張を寄贈

  

 令和3年6月18日(金)、館林ロータリークラブより、創立百周年記念のお祝いとして、テント2張を寄贈していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は、ロータリークラブの皆さんが大勢駆けつけてくださり、晴天のもとでの贈呈式となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、学校行事等において、大切に使用させていただきます。

R3.6.15 第1回マナーアップ運動

 令和3年6月15日(火)、「第1回マナーアップ運動」を、正門前・赤土町交差点・ブラスティック前で行いました。
 今回は、新型コロナウイルス対策を考慮して、交通委員と学校職員のみで対応しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

正門前にて。

R3.6.3 第1学年 キャリア講演会

 

 

 

 

 

 

 

キャリア講演会。

 

令和3年6月3日(木)、第1学年が「キャリア講演会」を開催しました。

 

児美川先生

 

 

 

 

 

 

 

児美川先生。

 

講師として、法政大学教授の児美川先生をお迎えし、『先行き不透明な社会において主体的に進路を選択するために』と題して、お話をしていただきました。