TEL:0276-72-4307 FAX:0276-72-7110 |
|
東武伊勢崎線 館林駅から徒歩30分 東武小泉 線成島駅から徒歩20分 北関東自動車道 太田桐生ICより30分 東北自動車道 館林ICより20分 |
令和3年4月8日(木)、「令和3年度第74回入学式」を挙行いたしました。コロナ禍の中での入学式であり、今年度も保護者1名の参列でご協力いただきました。穏やかな春の木漏れ日の中、200名の新入生が、晴れて館高生となりました。
第74回入学式。
入学許可。
入学許可。
担任団紹介。
令和3年4月8日(木)、「新任式」「始業式」「表彰式」を行いました。新任式で新たに12名の先生方をお迎えし、続いて令和3年度第1学期の始業式を挙行しました。最後に、風間杯第64回全国高等学校選抜レスリング大会個人対抗戦で第3位になった二人の生徒の表彰伝達を行いました。
新任式。
始業式 校長式辞。
表彰式 レスリング部。
令和3年4月6日(火)の午後4時より、「強歩大会協力者会議」を開催しました。昨年度は新型コロナウイルス対策として中止となりましたが、今年度は距離を短くして4月24日(土)に開催します。コースの全体地図を以下に掲載しましたので、ご確認ください。
視聴覚室にて。
令和3年4月6日(火)、全職員を対象に救急救命講習を行いました。今年度は、密を避けるために学年毎に実施し、心肺蘇生法やAEDの使用方法を確認しました。
武道館にて。
AEDの使用方法確認。
〇令和7年度入学生募集ポスター
〇保護者・在校生の方
自動車による送迎についてのお願い
本校正門前の桜並木の通りおよび正門前より東の東西の通りは、7:30~8:30の間、生徒の安全を確保するため、指定方向外通行禁止になっています。
通行禁止時間帯(7:30~8:30)では、許可車両を除く一般車両(自動車・バイク)は、正門前の桜並木通りへの侵入は禁止されています。
ご理解、ご協力をお願いします。
〇荒天・自然災害時の基本的な対応
① 学校から始業時間の変更や休校等の一斉送信メール、定時制については担任からの連絡がない場合は、基本的に平常授業です。深夜早朝や突発的な対応で無い限り、メールは前日の15:00に一斉送信します。
② 荒天・自然災害の影響で、公共交通機関の運行に遅延があったり、自転車の運転に危険が伴う場合などは遅刻扱いとはしません。(この場合は、遅れる旨の電話連絡は不要です。学校に到着してから担任に事情を説明してください。)
③ 最新の情報を確認して、無理のない範囲で、安全を優先して登校するようにしてください。
ここには緊急連絡を公開します。